フリスクケースでUSBオーディオ

USBオーディオが欲しくなり、PCM2704でUSBオーディオを作ることにした。折角なのでフリスクのケースに収めます。

構成

回路構成はほとんど nabe さんの記事を参考した。オリジナルからの変更点は

  1. オペアンプを低電圧動作が可能なNJM4580に
  2. オペアンプを単電源動作

ぐらいか。 これをフリスクのケースに収めるのです。

フリスクUSB-DACの回路図

基板

ケースと基板

t=0.8mmの両面基板としました。アイロン転写による自作です。

部品実装後の基板

実装するとこのようになりました。
電解コンデンサがとても辛いです。見栄えがよくありませんね。

ケース加工

フリスクの中身を全て食べた後、ケースに穴を開けます。ピンバイス(ドリル)とヤスリを使います。真ん中の凸はカッターで削ります。

加工したフリスクケース

ケースに基板をいれるとこうなります。

ケースと基板

まとめ

ケースの加工はよく出来たと思う。フリスクのケースが薄くて、結構しんどい。極低域にUSB電源由来のノイズが若干乗ってしまうので、対策する必要がある。

参考文献

  • nabeの雑記帳 – 超参考にさせていただいたサイトです。
  • 各種ICのデータシート

製作期間:2013年7月


「フリスクケースでUSBオーディオ」への1件のフィードバック

  1. FRISKの底に銅テープか超薄い銅板を張って、アースに落とすようにして、ポリイミドテープで絶縁していればいいかな。銅テープならイヤホンジャックやらの位置にどう影響するか知らんけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です