軽自動車の名義変更 書類の書き方 例

軽自動車の名義変更の書類についてです。住所変更も同じです。
自分用のメモとして残します。

軽自動車検査協会のWebサイトにも詳しく載っています。
名義変更(売買・譲渡) | 各種手続き | 軽自動車検査協会 

2021年追記:今は認印不要です。

必要書類

  • 車検証の原本
  • 新しい所有者の住民票の写しのコピーor印鑑登録証明書のコピー
  • 所有者・使用者・旧所有者の印鑑(認印)
  • 申請依頼書 (軽自動車検査協会のWebサイトにあるpdfを印刷する)
  • 軽第1号様式 (軽自動車検査協会で貰う) 追記:いつの間にか印刷して持ち込みOKになりました
  • 自動車取得税・自動車税申告書 (軽自動車検査協会で貰う)
  • ナンバーが変わる場合は古いナンバープレート

ナンバーが変わる場合とは……
管轄の軽自動車検査協会が変わる時(例:京都ナンバーの車の名義を滋賀の軽自動車検査協会で名義変更した時とか)・希望ナンバー等…
希望ナンバーは事前にwebから予約必要。

ナンバープレートの変更なき場合は手数料等かからない。記入用紙代も0円(最近無料になったらしい)。
ナンバープレート変更する場合は、普通のプレートで1500円くらい。希望ナンバーの場合は+アルファの金額が必要です。

記入例

★ 軽第1号様式の記入例

OCR用紙なので□の中は鉛筆で書くが、下の署名欄はボールペンで書く。

★自動車取得税・自動車税申告書の記入例

間違えた時は打ち消し線を引いて書き直せばok

★申請依頼書の記入例

この例の場合だと軽第1号様式に工藤新一と毛利小五郎の認印があれば、申請依頼書に認印は不要。

その他

軽自動車検査協会は午後4時で閉まるので注意。また、12時~13時は昼休みです(建屋には入れるので用紙はGETできます)。

ナンバープレートはレターパックライト(360円)にピッタリ入る。(遠方の人に名義変更してもらうときとかに便利)

手続きは混んでなければ30分程度で終わる。3月・4月・12月はかなり混むのでもっとかかります。特に3月はできれば避けたい。