LEDバーと調光ユニットの製作

これは友達の依頼で作った。
赤色のLEDテープを運転席と助手席の足元に付けたい、フットランプ付けたい!!ということで、近所の店を回ってんけど、赤のLEDテープ的なモノが全然売って無かった。
ということで、家にあった赤色LEDと丁度いい細長基板があったので、赤色LEDテープ(LEDバーという方が良いかも)を作ることにしたのだ。

LEDバーの製作

手元に無いので詳しくは忘れたが、赤色の砲弾型LEDを4個直列した回路を、3セット並列にして、1枚の基板に載せた。更にその基板を4枚作り、全部並列にする(下の写真参照)。
車の電源14Vくらいで10mA流れるようにしたかなあ?(忘れた)

クルマへの取り付けは、両面テープだけど、よく落ちる模様

赤LEDバーと調光ユニット

調光ユニット

LED調光ユニットの回路図

これは別に無くても良かったけど、せっかくなので作ってみた。スライドボリュームで、LEDをPWMする回路である。

LED調光ユニット

PWMの発生には、みんな大好きTL494を使った。出力にはP-chMOSFETの2SJ680を使ったので、2A程度までは流せると思う。でも、これに繋ぐLEDバーの電流はせいぜい300mA程度だろうし、TL494の出力トランジスタを2パラでも良かった気がする。

上質な雰囲気を出すために(ココ重要)、ソフトスタート回路を付けたw この回路は、電源投入時、つまり光り始めを2秒くらい掛ける回路である。ふんわり光りだすのだ。
コンデンサC2, 抵抗R3, ダイオードD1を付けるだけでできるw

回路中にLED1があるが、これはLEDバーではなくて、基準電圧を電圧降下させるためのものである。LEDバーは、OUT+とOUT-に接続する。

中の回路はユニバーサルで組んだ
スライドボリュームは大阪のデジットで売ってた物

車両への取り付け

クルマへの取り付けは、両面テープを使った。電源はカーステの裏から分岐したと思う。
写真撮ってない。

LEDバーの固定は難ありで、よく落ちてるっぽいw

製作日:2014年9月頃


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です