USBオーディオが欲しくなり、PCM2704でUSBオーディオを作ることにした。折角なのでフリスクのケースに収めます。
“フリスクケースでUSBオーディオ”の続きを読む
Tag: 電子工作
12Vで動く蛍光灯インバータ
12V程度の直流で蛍光灯を光らせようとする記事です。 “12Vで動く蛍光灯インバータ”の続きを読む
ステレオアンプ小型版!
日本橋のシリコンハウスで、TA8201AKが100円という格安で売っていたので、5個ぐらい買ってしまった。
せっかくなので、このICを使ってオーディオアンプを作ることにした。
“ステレオアンプ小型版!”の続きを読む
ジャンクを活用した安定化電源
高校時代に学校で勝手に作った電源です。LM338を使っています。
作った動機は、欲しかったから というより良い感じに材料があったからです。
トランス・ケース・メーター・スイッチ類は、学校の産廃出身です。 “ジャンクを活用した安定化電源”の続きを読む
ステレオアンプ!
2010年頃、とあるジャンク屋でPioneerのスピーカーを買いました。
Pioneer製の古いアンプで鳴らしていたのですが、アンプのサイズがでかくて狭い部屋では不便でした。
また、部品箱にアンプICやレベルメータICがあったりしたので小型のアンプを作ろうと思ったのでした。 “ステレオアンプ!”の続きを読む
LMF501TのAMラジオ
3端子のICでストレートラジオを作った
AMラジオIC「LMF501T」を中心に作ったラジオです。 “LMF501TのAMラジオ”の続きを読む